◆大会テーマ 人々とミュージアム ―社会に発信するミュージアム―
◆趣 旨
本学会は、2018年度~2020年度において、外国人、障がい者、高齢者など、
ミュージアムの利用に当たり配慮が必要な人々に注目し、「人々とミュージアム」
をテーマに、ミュージアムを取り巻く人々とミュージアムとの関係性に関する研究
活動と情報発信を展開している。
2020年度は、東京オリンピック・パラリンピック等の文化的イベントを踏まえ、東
京で大会を開催し、「社会に発信するミュージアム」をテーマに議論を深める。あ
わせて本学会創立25周年記念事業を行い、これまでの学会と会員の成果を広く社会
に発信する。
【25周年記念事業の趣旨】
JMMAの25年を振り返るとともに、次の25年(JMMA50周年)に向け、ミュージ
アム・マネージメントの視点から、持続的に発展し、社会的包摂にも貢献できる
ミュージアムに向けての取り組みについて、国内外の意見や知見を結集する。
記念事業を通じて得られた有益な意見や知見は、今後の大会、部会活動に積極的
に活用する。
また、JMMAの活動を長きにわたり支えて頂いた皆様に、JMMAとして感謝する
とともに、支援・協力の輪が広がるようにする。
◆日 程:2020年5月29日(金)~5月31日(日)
◆会 場:株式会社三菱総合研究所4階(東京都千代田区永田町二丁目10番3号)
◆主 催:日本ミュージアム・マネージメント学会(JMMA)
◆プログラム(予定)
【第1日目 エクスカーション】5月29日(金)
13:00~ 東京オリンピック関係施設 博物館を訪ねて
(新国立競技場、東京オリンピックメモリアルギャラリーなど)
18:00~ ウェルカムパーティー(会場等、調整中)
【第2日目】5月30日(土)
12:00~ 受付開始
13:00~13:40 総会
13:45~14:15 25周年記念大会開会式(開会挨拶、趣旨説明、来賓祝辞等)
14:15~14:30 学会賞授与式
14:30~14:50 表彰式
15:00~17:15 博物館の今日的問題に関する東アジア国際フォーラム
「ミュージアムの未来~持続的に社会的包摂に貢献できる
ミュージアに向けてのキーワード~」
17:20~17:30 ポスターセッション・インデックスプレゼンテーション
17:30~17:40 会員企業(出展社)の紹介
18:00~20:00 情報交換会(会場等、調整中)
【第3日目】5月31日(日)
8:30~ 受付開始
9:00~11:50 会員研究発表(午前の部)(8組)
12:00~13:00 休憩
13:00~13:45 ポスターセッション
13:50~16:20 会員研究発表(午後の部)(8組)
16:30~16:50 JMMAポスター賞授与式
16:50~17:00 閉会式
※発表件数により時間を変更することがあります。予めご了承ください。
◆各参加費:{早割適用は4月30日(木)入金完了分までに限ります}
*大 会 会員:3,000円<早割2,000円>/非会員:4,000円<早割2,000円>
※当日入会者は会員扱いになります
※早割入金された方が当日不参加となっても、参加費は返金いた
しません。ご了承ください
*情報交換会 一般6,000円/学生3,000円(予定、会員・非会員同額)
※エクスカーション時の移動交通費、入館料は参加者負担
※参加申込・参加費振込は4/1(水)より受付開始です。
続きを隠す<<