このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
JMMAとは
組織図
会則
役員一覧
活動・事業
学会賞・大堀哲賞
会員からのお知らせ
刊行物
法人・団体会員一覧
入会案内
関連情報
トップページ
> 刊行物
検索
2022
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
COUNTER
日本ミュージアム・
マネージメント学会事務局
〒135-0091
東京都港区台場2-3-4
(株)乃村工藝社内
TEL・FAX 03-3570-2498
メール:
kanri@jmma-net.org
個人情報保護の方針について
JMMA会報誌掲載広告募集
JMMAでは、会報に掲載する広告を募集しております。
新設館、企業、新製品・新技術の紹介、ミュージアムスタッフやボランティアの募集など、
広告出稿をご希望される方は事務局までご連絡ください。
民間企業・団体は有料掲載(サイズ175mm×75mm~/料金10,000円~)とさせていただきますが、
公共団体等は随時ご相談させていただきます。お気軽にお問い合わせください。
刊行物
会報・紀要・事典
>> コンテンツ詳細
カテゴリ
会報
書籍名
会報83号 vol.23 no.1
発行日
2018年10月
内容
【特集 第回大会】
2 開催概要、プログラム
5 JMMAの実績を次のステップに活かそう~25周年記念事業に向けて~
/水嶋 英治(JMMA会長、長崎歴史文化博物館館長)
7 JMMA第23回大会「開催趣旨説明」 /小川 義和(JMMA副会長、国立科学博物館)
9 日本ミュージアム・マネージメント学会 第23回大会【特別講演】
/デービッド・アトキンソン氏(株式会社小西美術工藝社社長)
19 シンポジウム(指定討論)
『新たな利用者とミュージアム~ミュージアムと地域の「人づくり」~』
パネリスト: 大村 都(公益財団法人 竹中大工道具館・学芸員)
芝原 暁彦(産業技術総合研究所発ベンチャー
地球科学可視化技術研究所・研究所長)
牧 慎一郎(大阪市天王寺動物園・園長)
コーディネーター:五月女 賢司(吹田市立博物館・学芸員)
30 大会を終えて/松永 久(JMMA副会長、株式会社三菱総合研究所)
32 【研究部会開催報告】コミュニケーション・マネージメント研究部会
平成29年度第2回研究会 開催報告「万人に対応するミュージアムを目指してver.Ⅱ」
~新たなミュージアム体系を創出する、大学博物館としての使命~
/一場 郁夫(酒々井町教育委員会)
35 【支部会だより】関東支部会 第13回エデュケーター研究会
「米国東海岸におけるミュージアムの社会的役割」報告
/高尾 戸美(多摩六都科学館研究・交流グループリーダー
/合同会社マーブルワークショップ)
37 【支部会だより】近畿支部会
国立民族学博物館特別展「太陽の塔からみんぱくへ―70年万博収集資料」見学会
/五月女 賢司(吹田市立博物館・学芸員)
40【インフォメーション】訂正、文献寄贈のお知らせ、新規入会者のご紹介、法人会員一覧
ダウンロード
https://www.jmma-net.org/cabinet?action=cabinet_action_main_download&block_id=38&room_id=1&cabinet_id=2&file_id=952&upload_id=1252
記入者:
事務局
バックナンバー
Sorry. This content use IFrame
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project