学会賞の目的
日本ミュージアム・マネージメント学会賞は、本学会の活性化ならびにミュージアム・マネージメントに関する人材育成および社会的関心の高揚を目的としています。
学会賞・大堀哲記念ミュージアム・マネージメント推進賞 規程
学会賞受賞者
受賞者 | 所属 | 備考 | |
第1回 (第5回大会) |
井上 重義 | 日本玩具博物館 | |
長島 雄一 | 福島県立博物館 | ||
奥野 花代子 | 神奈川県立生命の星・地球博物館 | ||
第2回 (第6回大会) |
芦谷 美奈子 | 滋賀県立琵琶湖博物館 | |
水嶋 英治 | 財団法人日本科学技術振興財団 | ||
第3回 (第7回大会) |
松丸 敏和 | ||
中島 宏一 | 北海道開拓の村 | ||
第4回 (第8回大会) |
池辺 伸一郎 | 阿蘇火山博物館 | |
亀田 訓生 | NPO法人「企業ミュージアムの協会」 | ||
塚原 正彦 | 常磐大学 | ||
第5回 (第9回大会) |
高橋 真理子 | 山梨県立科学館 | |
森賀 盾雄 | 愛媛大学 | ||
齊藤 恵理 | 文化環境研究所 | ||
土屋 周三 | 小樽市総合博物館 | 特別賞として | |
第6回 (第10回大会) |
佐々木 亨 | 北海道大学 | |
佐々木 秀彦 | 東京都歴史文化財団 | ||
松永 久 | 三菱総合研究所 | ||
第7回 (第11回大会) |
小川 義和 | 国立科学博物館 | |
竹内 有理 | 長崎歴史文化博物館 | ||
第8回 (第12回大会) |
牛島 薫 | 船橋市教育委員会 | |
高市 純行 | 毎日新聞大阪本社 | ||
竹中大工道具館 | |||
第9回 (第13回大会) |
飯田 郷介 | 六花亭製菓株式会社 | |
栗原 祐司 | 文部科学省 | ||
神奈川県西部地域ミュージアムズ連絡会 (WESKAMS) |
|||
第10回 (第14回大会) |
嵯峨 創平 | 環境文化のための対話研究所 | |
高橋 修 | 山梨県立博物館 | ||
中村 隆 | 科学技術館 | ||
第11回 (第15回大会) |
緒方 泉 | 九州産業大学美術館 | |
菅井 薫 | お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科研究院 |
||
田代 英俊 | 財団法人日本科学技術振興財団 科学技術館 |
||
高安 礼士 | 財団法人 科学博物館後援会 | 特別賞として | |
第12回 (第16回大会) |
新 和宏 | 千葉県立中央博物館 | |
奥本 素子 | 総合研究大学院大学 | ||
吉川 美由紀 | 阿蘇火山博物館 | ||
吉武 弘喜 | 九州造形短期大学 | 特別賞として | |
第13回 (第17回大会) |
木下 達文 | 京都橘大学 | |
黒岩 啓子 | Learning Innovation Network | ||
平井 宏典 | 共栄大学 | ||
高橋 信裕 | 文化環境研究所 | 特別賞として | |
第14回 (第18回大会) |
天羽 弘 | ソーラ スピリット | |
江水 是仁 | 東海大学 | ||
河原 孝 | 三重県生涯学習センター | ||
第15回 (第19回大会) |
亀井 修 | (独)国立科学博物館 産業技術史資料情報センター |
|
松本 栄寿 | スミソニアン研究家・元横河電機 | ||
湯浅 万紀子 | 北海道大学総合博物館 | ||
(株)江ノ島マリンコーポレーション | |||
第16回 (第20回記念大会) |
堀 由紀子 | (株)江ノ島マリンコーポレーション | 特別賞として |
沖吉 和祐 | (学)東京家政学院 | ||
アクティオ株式会社 | 貢献賞として | ||
カロラータ株式会社 | |||
公益財団法人 交通文化振興財団 | |||
株式会社丹青研究所 | |||
公益財団法人 つくば科学万博記念財団 |
|||
内藤記念くすり博物館 | |||
株式会社西尾製作所 | |||
株式会社乃村工藝社 | |||
ミュージアムパーク茨城県自然博物館 | |||
UCCコーヒー博物館 | |||
井上 敏 | 桃山学院大学 | 功労賞として | |
角谷 修 | 金沢美術工芸大学 | ||
長畑 実 | 山口大学 | ||
星合 重男 | 企業ミュージアムの協会 | ||
原 秀太郎 | 杉並区立運営協議会 | ||
津久井 真美 | (株)乃村工藝社(JMMA事務局) | ||
第17回 (第21回大会) |
石川 宏之 | 静岡大学 イノベーション社会連携推進機構 |
|
第18回 (第22回大会) |
牧 慎一郎 | 大阪市天王寺動物園長 | |
第19回 (第23回大会) |
該当者なし | ||
第20回 (第24回大会) |
該当者なし | ||
第21回 (第25回大会) |
該当者なし | ||
第22回 (第26回大会) |
該当者なし | ||
第23回 (第27回大会) |
該当者なし | ||
第24回 (第28回大会) |
池永 禎子 | 国立療養所大島青松園 社会交流会館 | |
堤 千絵 | 国立科学博物館筑波実験植物園 | ||
第25回 (第29回大会) |
八木原 美佳 | 紅ミュージアム |
(敬称略)
大堀哲記念ミュージアム・マネージメント推進賞受賞者
受賞者 | 所属 | 備考 | |
第1回 (第23回大会) |
王 莉 | 筑波大学大学院 | |
第2回 (第24回大会) |
該当者なし | ||
第3回 (第25回大会) |
株式会社アム・プロモーション(株式会社CIA) 株式会社学文社 株式会社樹村房 株式会社丹青社(インターネットミュージアム事務局) |
||
第4回 (第26回大会) |
該当者なし | ||
第5回 (第27回大会) |
湯浅万紀子 |
北海道大学総合博物館
愛知淑徳大学
神戸学院大学
University of British Columbia
|
|
第6回 |
影山 博文 |
NHK エデュケーショナル
|
|
第7回 |
小泉 優莉菜 |
長崎国際大学
|
(敬称略)