JMMA会報誌掲載広告募集
JMMAでは、会報に掲載する広告を募集しております。
新設館、企業、新製品・新技術の紹介、ミュージアムスタッフやボランティアの募集など、
広告出稿をご希望される方は事務局までご連絡ください。
民間企業・団体は有料掲載(サイズ175mm×75mm~/料金10,000円~)とさせていただきますが、
公共団体等は随時ご相談させていただきます。お気軽にお問い合わせください。
新設館、企業、新製品・新技術の紹介、ミュージアムスタッフやボランティアの募集など、
広告出稿をご希望される方は事務局までご連絡ください。
民間企業・団体は有料掲載(サイズ175mm×75mm~/料金10,000円~)とさせていただきますが、
公共団体等は随時ご相談させていただきます。お気軽にお問い合わせください。
バックナンバー
刊行物
カテゴリ
研究紀要
書籍名
研究紀要 第25号
発行日
2021年3月
内容
■巻頭言
※本号は、執筆者の都合により一部紙媒体と異なる表記がございます
(2021年9月現在、PDFは会員専用ページにのみ掲載)
■巻頭言
コロナ禍に際して、ミュージアムの明日とJMMA の役割を考える
─アンケート調査の記述回答をベースに
齊藤 恵理
■招聘論文
Museographia(1727)に記述された「Miako」(日本紹介の項)について ─ Museographia の日本語試訳─
G.F. キルヒホッフ
水嶋 英治
■論 文
(実践研究)
持続可能な地域社会をつくるために博物館活動を通したボトムアッププロセスのあり方
─糸魚川ユネスコ世界ジオパークを事例として
石川 宏之
科学館における映像技術を活用した展示の効果に関する調査研究
中村 隆
奥野 光
稲垣 裕介
田代 英俊
藤原 真
(理論研究)
博物館体験の長期記憶を探る
~博物館学と心理学の観点による関与者の語りの分析~
湯浅 万紀子
清水 寛之
藤田 良治
■研究ノート
科学博物館における「さわる展示」を紹介する点字冊子の作成と課題
─視覚障害者へ開かれた博物館への取り組み
島 絵里子
土屋 順子
佐々木 とき子
ミュージアムと音
~聴覚によるミュージアム体験の新たな可能性に関する一考察~
寺田 鮎美
企業が企業博物館に期待する機能に関する考察
古田 ゆかり
新型コロナウイルス感染症拡大下でのオンラインにおける
博物館施設の情報発信に関する調査研究
室井 宏仁
奥本 素子
科学館における特別展来館者を対象とした質問紙調査を通した展示効果の検証
森(安齊) 沙耶
川本 思心
奥本 素子
■実践報告
※本号は、執筆者の都合により一部紙媒体と異なる表記がございます
(2021年9月現在、PDFは会員専用ページにのみ掲載)
ダウンロード