研究会等 参加申込フォーム


研究会等へ参加申し込みをされる方は こちら からお申込み下さい。

研究大会・研究部会・支部会・研究紀要等のお知らせ

カテゴリ
ミッション・マネージメント 研究部会
開催名

【終了しました】
ミッション・マネージメント研究部会2019年度第2回研究会

『ミュージアムと高齢社会』開催のお知らせ

ミッション部会第2回研究会開催案内 .pdf
テーマ

プログラム

1.開催の趣旨
日本ミュージアム・マネージメント学会では、2018年度からの3年間は「人々とミュージアム」をテーマとし、社会を構成する人々の多様性に焦点を当て、ミュージアムを取り巻く人々とミュージアムとの関係性に関する研究活動と情報発信を展開していきます。
これを受けてミッション・マネージメント研究部会では「多様な人々とミュージアム」を活動テーマとして、多様なステークホルダーを意識し、人々との関係性の視点からミュージアムのマネージメントについて考察していきます。



2.第2回研究会テーマ:「ミュージアムと高齢社会」
今回の研究会では、地域の課題解決に対処すべく、地域のさまざまな現役世代の人々に社会貢献の場を提供する博物館の例として、氷見市立博物館を取り上げます。氷見市立博物館では、医療福祉関係の現役社会人またはOB/OGによって、当博物館が長年培ってきた地域回想法のノウハウをもとに高齢者と若い世代との繋がりを構築しています。
地域の一員として、博物館も向き合わねばならない超高齢化問題ですが、高齢者と社会人、そしてこれからの地域を担うさらに若い世代というステークホルダー三者を結びつけた事業の実際と課題を学べる好機です。
皆さま、ふるってご参加ください。



3.主催
日本ミュージアム・マネージメント学会、氷見市立博物館



4.開催日時・場所
日時:2019年12月14日(土) 13:00~17:00(参加費無料)
場所:氷見市教育文化センター4階 氷見市中央公民館ホール
           (富山県氷見市本町4-9)
   (氷見市立博物館と同じ建物です。)



5.スケジュール(当日変更することがありますのでご了承ください。)
 開場・受付(12:45~13:00)
 開会の挨拶・趣旨説明(13:00~13:10)
   黒岩啓子(Learning Innovation Network代表、ミッション・マネージメント研究部会長)
 見学(13:10~14:00)
   氷見市立博物館常設展示見学(学芸員による説明有り)
 講演(14:00~15:00)
  「思い出を語り合い  みんな笑顔に~博物館が取り組む地域回想法について~」
   小谷 超(氷見市立博物館副主幹)
 講演(15:00~16:00)
  「認知症と予防をめぐる博物館の周辺-回想法からの展開-」
   山内利秋(九州保健福祉大学准教授)
 ディスカッション&質疑応答(16:00~16:55)
   登壇者:小谷 超、山内利秋
   モデレーター:原田雅子
                                      (八洲学園大学非常勤講師、ミッション・マネージメント研究部会幹事)
 まとめ(16:55~17:00)  黒岩啓子
 

6.お申し込み先
 下記事務局へメールまたは https://ssl.edlnc.net/research/ の申込フォームから
    お申し込み下さい。
   日本ミュージアム・マネージメント学会事務局
   〒135-0091 東京都港区台場2-3-4(株)乃村工藝社内
   電話・ファックス 03-3570-2498
   E-mail/ kanri@jmma-net.org
 ※メールでお申込みの際は、件名に「ミッション・マネージメント研究部会第2回
       研究会参加お申込み」と記載していただき、 (1)お名前(2)ご所属
     (3)ご連絡先(メールおよび電話番号)をお知らせください。


7.開催場所アクセス
http://www2.city.himi.toyama.jp/museum/koutu.html



 

開催日時
2019/12/14
受付状況
定員

開催場所
氷見市教育文化センター4階
氷見市中央公民館ホール
申込期限

URL
申込みフォーム
お問い合わせ