研究会等 参加申込フォーム


研究会等へ参加申し込みをされる方は こちら からお申込み下さい。

研究大会・研究部会・支部会・研究紀要等のお知らせ

選択すると自動的に絞り込みします。
カテゴリ
ミッション・マネージメント 研究部会
開催名
【終了しました】平成28年度第1回 JMMAミッション・マネージメント研究部会研究会 
「博物館と探訪する地域発展の足跡 ~ブラ備後をしよう~」
開催日時
2016/12/04
受付状況
開催場所
ふくやま草戸千軒ミュージアム
(広島県立歴史博物館)
申込期限

カテゴリ
中四国支部
開催名

開催人数に達しなかったため、開催中止となりました
コレクション・マネージメント研究部会、中四国支部会 小豆島合同研究会


 

開催日時

受付状況
開催場所

申込期限

カテゴリ
研究紀要
開催名

【受付終了 「JMMA研究紀要第21号」原稿募集のお知らせ

開催日時

受付状況
開催場所

申込期限

カテゴリ
近畿支部
開催名
【終了しました】近畿支部会
『ニフレル 見学会のご案内
開催日時

受付状況
開催場所

申込期限

カテゴリ
コミュニケーション・マネージメント 研究部会
開催名

【終了しました】コミュニケーション・マネージメント研究部会第2回研究会

『国立科学博物館見学会』開催のご案内


開催日時

受付状況
開催場所

申込期限

カテゴリ
研究大会
開催名
【受付終了】第21回大会研究発表者募集のお知らせ
開催日時

受付状況
開催場所

申込期限

カテゴリ
研究大会
開催名
【終了しました】第21回大会開催のご案内
開催日時

受付状況
開催場所

申込期限

カテゴリ
コレクション・マネージメント 研究部会
開催名

【終了しました】JMMAコレクション・マネージメント部会 第1回地域資源研究会

近畿支部研究会・日本エコミュージアム研究会(JECOMS) 関西例会

『地域資源とミュージアムーエコミュージアムの可能性を考える-

開催日時

受付状況
開催場所

申込期限

カテゴリ
関東支部
開催名

【終了しました】JMMA 関東支部会
第11回 エデュケーター研究会開催のお知らせ


 JMMA関東支部では、各博物館におけるエデュケーター(教育普及担当専門職員)の配置の促進やその社会的地位の向上に資するため、博物館におけるエデュケーターの目指すべき姿や求められる像について、国内外における具体的な実践事例等をもとに意見交換を行う「エデュケーター研究会」を継続して開催しております。

 第11回目は発達心理学の鈴木忠先生をお迎えします。鈴木先生は、国内外の幼児や成人の人物画の研究事例などを挙げながら、人が学ぶとはどういうことなのかをわかりやすくお話しくださいます。
文化庁主催のエデュケーター研修会では、5日間にわたる講義やワークショップの中でも毎年上位の人気を博し、受講生に大きなインパクトを与え続けておられる先生です。

また、今回の研究会を共催くださる足立区ギャラクシティこども未来創造館は、リニューアルオープン後の2年半で400万人の入場者を迎えている注目の複合型体験施設です。東京23区最大のプラネタリウム、クライミングや大型ネット遊具等の体を動かす体験、さまざまなワークショップやイベントなどを通じて、子どもたちは多くのことを遊びながら学べます。
館の方による見学案内とお話付きですので、どうぞそちらも楽しみにお越しください。

 関東支部以外の方やJMMAの非会員も参加が可能ですので、博物館等で教育普及を担当されている方や内容にご興味のある方は、ぜひ御参加ください。

■日 時 :2016年2月29日(月) 午後1時15分~5時(受付は午後1時~)

■会 場 :足立区ギャラクシティこども未来創造館
                3階 ギャラクシティふぉーらむ(多目的室)
        東京都足立区栗原1-3-1  TEL 03(5242)8161
                アクセス;http://www.galaxcity.jp/

               当日は3階の会場前に直接お越しください。

■ゲスト :鈴木 忠先生 (白百合女子大学人間総合学部発達心理学科 教授)
      
  <鈴木先生よりひとこと>
    研究テーマは、中高年の認知能力の加齢と回復可能性と、子どもの絵を題材にした
           「文化と発達」です。
    最近、子どもの絵との関連でアウトサイダー・アートの面白さと可能性に気づき、
           画集を見たり評論を読んだりしています。

■内 容 :講演「学ぶとはどういうことか:発達心理学の視点から」

■流 れ :
 1:15~1:25 開催の主旨
 1:25~1:55 ギャラクシティ館内見学
 1:55~2:15 まるちたいけんドームにて説明、およびプログラム上映
                     ・年間4000本を超えるプログラムの概要
                     ・トピック事業紹介(知育・食育プログラムなど) ほか
 2:15~3:45 鈴木先生講演
 3:45~4:00 休憩
 4:00~4:30 グループに分かれてディスカッション
 4:30~5:00 シェアリングとQ&A

■申込方法:(1)~(4)を記入の上、表題「JMMA関東支部研修会参加申込」として、下記までお申し込みください。申込締切は2月25 日(木)。メールおよびJMMAホームページ申込フォームからの受付のみ。(1)お名前 (2)所属 (3)連絡先(メールアドレス・電話番号)(4)会員・非会員

■申込先 :日本ミュージアム・マネージメント学会事務局 kanri@jmma-net.org   
       または こちら から

■参加費 :無料

■定 員 :50名(先着順)

■主 催 :日本ミュージアム・マネージメント学会 関東支部会
      (担当 松永久、田村和彦、染川香澄)

■共 催 :足立区ギャラクシティこども未来創造館

開催日時

受付状況
開催場所

申込期限

カテゴリ
関東支部
開催名
【終了しました】JMMA 関東支部会 
「指定管理者制度」シンポジウム開催のご案

<開催趣旨>
JMMAでは、本年度からの3年間は、急激に多様化する社会状況に対応する「ミュージアム・マネージメントの新しい在り方」として、「多様化する社会とミュージアム」をメインテーマに、今後のミュージアムの中長期的な在り方を考えることになりました。
そこで、今回関東支部では、指定管理制度における「ミュージアムの組織マネージメント」に重点を置き、実際に指定管理者として活動されている方々の「証言」をもとに、現状と課題に付き情報共有をする機会を作ることにしました。
 当日は、指定管理者業務を受託している展示会社3社の皆様から、受託者の立場から色々とご意見を伺うとともに、フリーディスカッション形式で話を進める予定です。
皆様、ふるってご参加下さい。

■日時:2016年1月23日(土)13:30~16:55

■会場:筑波大学 東京キャンパス(大塚校舎)1階134 教室 (東京都文京区大塚3-29-1)
                ※丸ノ内線茗荷谷(みょうがだに)駅下車「出口1」徒歩5分程度
                ※当日の会場案内は都合により「水嶋研究会(JMMA)」と掲示いたします

■プログラム
  13:30~13:40 開場・受付
    13:40~13:50 挨拶・趣旨説明 関東支部長:松永久(三菱総合研究所)
    13:50~14:10 指定管理の実際1 (株)丹青社 田村和彦氏
    14:10~14:30 指定管理の実際2
                                      (株)トータルメディア開発研究所 山村健一郎氏
    14:30~14:50 指定管理の実際3 (株)乃村工藝社 中島秀男氏
    14:50~16:10 フリーディスカッション
                                       コーディネーター:松永久(三菱総合研究所)
    16:10~16:40 質疑応答
    16:40~16:55 まとめ 松永久(三菱総合研究所


■当日の連絡先:JMMA事務局 津久井080-2272-5625

お申込みはこちらから 
参加を希望される方は1/20(水)までにお申込み下さい


問合せ先
日本ミュージアム・マネージメント学会

136-0082 東京都江東区新木場2-2-1

電話・ファックス 03-3521-2932  
メール:kanri@jmma-net.org

開催日時

受付状況
開催場所

申込期限