JMMA会報誌掲載広告募集

JMMAでは、会報に掲載する広告を募集しております。
新設館、企業、新製品・新技術の紹介、ミュージアムスタッフやボランティアの募集など、
広告出稿をご希望される方は事務局までご連絡ください。
民間企業・団体は有料掲載(サイズ175mm×75mm~/料金10,000円~)とさせていただきますが、
公共団体等は随時ご相談させていただきます。お気軽にお問い合わせください。

刊行物

カテゴリ
会報
書籍名
会報68号 vol.18 no.3
発行日
2013年12月
内容
【特 集】
 第18回大会(第2日目)
   2 施設維持管理を考慮したコスト縮減方策の一提言
            田口昭夫(株式会社田ロ企画)
   3 インバウンド観光から派生するミュージアム情報の共有について 
            吉田将義(和歌山大学大学院観光学研究科)
   4 博物館を地域に結びつける~三重県立博物館のMMMプロジェクト~
            布谷知夫(三重県立博物館)
   5 小説に見るミュージアム
            栗原祐司(東京国立博物館)
   6 産業技術博物館データベース・HITNETによる産業技術史資料情報の共有
            亀井 修(国立科学博物館)
   8 ミューシアムが街へ出て行く仕組みをつくる、学生達の試み
            山内利秋(九州保健福祉大学)
   9 写真資料を用いた館種横断的な学びのプログラムの開発について
     ~過去の参加型イベントおよび写真展からの発展形として~
            芦谷美奈子、秋山高光(滋賀県立琵琶湖博物館)
  10 公益を実現する動物園のマネジメントとその振興政策に関する調査研究
     ~基礎的検討~
             牧 慎一郎(文部科学省科学技術政策研究所)
  11 ジェームス・スミソンの足跡とスミソニアンの背景    
             松本栄寿、小浜清子(日本計量史学会IEEE/JCHC会員)
  13 対話を生み出す、展示での「付箋」の利用法再考
     ~‘紙版ツイッター’で来館者とつながり、来館者をつなげる~
            森田由子、荻田麻子、松山桃代、
            作田知樹、詫摩雅子、薮本昌子(日本科学末来館)
  14 裁縫お細工物(ちりめん細工)の復興 
            井上重義(日本玩具博物館)
  15 マレーシア国立博物館における多国籍ボランティアの活動
     -異文化が出会い、交流するミューシアム-                                    島絵里子(マレーシア国立マラヤ大学大学院)
  16 利用者文脈に基づく博物館群の活用の提案
    -“自分史作成"のための材料としての博物館活用の事例一                            本間浩一(慶応義塾大学システムデザイン・マネジメント研究所)
  17 博物館敦育における構成主義的転換
            渡邊裕子(東北大学大学院)
  19 施設×施設×施設 静岡サイエンスミューシアム研究会が切リひらく可能性
            佐渡友陽一、長澤友香(静岡サイエンスミュージアム研究会)
  20 知の循環型社会における
     対話型博物館生涯学習システムの構築に関する基礎的研究 
            松尾美佳、庄中雅子、小川義和(国立科学博物館)
            本間浩一(慶応義塾大学)
  21 人と人をつなぐミュージアム・エデュケーターの職能と博物館組織の可能性
            大高 幸(放送大学)
  22 学芸員養成課程の学生の意識に関する調査研究
     ~効果的な博物館実習を検討するために~ 
             中村 隆(公益財団法人日本科学技術振興財団科学技術館)
  24 学芸員養成課程における情報・教育・経営領域の概念マップの構築 
             嘉村哲郎(東京芸術大学)、奥本素子(総合研究大学院大学)
             平井宏典(和光大学)
  25 閉会の挨拶 
             沖吉和祐(JMMA副会長、東京家政学院専務理事)
  27 アフタヌーンミュージアム「根津美術館ツアー」 
             斎藤恵理(JMMA理事)

【インフォメーション】
   文献寄贈のお知らせ、新規入会者紹介、法人会員一覧
  

バックナンバー