研究会等 参加申込フォーム


研究会等へ参加申し込みをされる方は こちら からお申込み下さい。

研究大会・研究部会・支部会・研究紀要等のお知らせ

カテゴリ
九州支部会
開催名

【終了しました】令和3年度第2回研究会

「まちとミュージアムー経営学的共創概念からみた現在的博物館経営のあり方と実践」

テーマ

プログラム

●日時

 2022116()10:0014:40 (休憩11:4013:00)

 オンラインにて開催(zoom)

 

●趣旨

 “共に”何かを“創る”―「共創」は、様々な分野や場面で組み込まれ、今や日本における重要なキーワードの一つとなっている。ミュージアムが街やまちづくりの中核となることを期待され、その機能も多様化・拡大化していくなかで、市民との“共創”は何を目指し何を生み出すだろうか。今回、博物館経営論がご専門の平井先生をお招きし、レクチャーとディスカッションをとおして、ミュージアムにおける共創理念のあり方とその実践を考えます。いずれもディスカッションと簡単なグループワークを予定しています。

 

●講師

 平井宏典・和光大学 経済経営学部経営学科教授

 

●プログラム

 ■午前の部 日本時間10:00〜11:40

 経営学における「共創概念」について、経営学的な事例や最新のト 
 ピックスも交え、お話いただきます。事前に平井2013
を読了され
 ることをおすすめします。

 

 ■午後の部 日本時間13:00〜14:40

 平井氏が携わる「茅ヶ崎ゆかりの人物館」における【ゆかりLab.
 やその他の事例をもとに、まちとミュージアムのあり方と、その実
 践を考えます。

 

司会:三島美佐子(九州大学総合研究博物館)

 

平井宏典(2013)「共創概念に基づく博物館経営の考察一参加型プラットフオームの構築における主体の差異を中心として-」JMMA研究紀要 17: 17-22. 

 

その他の「共創」関連JMMA論文

玉村雅敏・高橋武俊・津田雅人・鈴木和博 2008「ソーシャル・イノベーションの場づくりとしてのミュージアム・マーケティング-サービス・ポイントの把握による価値共創基盤の構築-」JMMA研究紀要 12: 1-10.

平井宏典・奥本素子 2014 「芸術祭モデルを援用した博物館における共創戦略」JMMA研究紀要 18: 45-50.

●申し込みHPのフォームからお申込みをお願いします)

こちらの参加申込みフォーム よりお申込み下さい。

  *参加者にはzoomURL1/14(金)にお送りいたします。

*上記文献は、こちらのページ よりDLいただけます。

 

開催日時
2022/01/16
受付状況
定員

開催場所
オンライン(ZOOM)
申込期限

URL
申込みフォーム
お問い合わせ