研究会等 参加申込フォーム


研究会等へ参加申し込みをされる方は こちら からお申込み下さい。

研究大会・研究部会・支部会・研究紀要等のお知らせ

カテゴリ
近畿支部会
開催名

近畿支部会&コレクション・マネージメント研究部会第2回合同研究会

「これからの学芸員のキャリアを考える」

★2023年度近畿支部&コレクション部会 第2回合同研究会開催案内.pdf

テーマ

プログラム
■日時:2024年3月9日(土)午後1時~午後4時30分(予定)

■場所:阪南大学あべのハルカスキャンパス/オンライン(ZOOM)併用
    (大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43 あべのハルカス23階)

■定員:50名(先着順、会員以外も参加可)

今、我々の生きている日本社会は少子高齢化に突入しており、
そのことが深刻な人手不足を招いている。また社会経済状況も不安定な状況が続き、
この点もミュージアムの経営に大きな不安をもたらしている。
そのような状況の中で博物館は生涯学習・社会教育の観点からだけでなく、
文化政策や観光の面からも地域への貢献を求められ、
その専門職である学芸員は日々その業務に追われている。
しかし、そのような多様な仕事をしなければならない学芸員はどのように養成され、
博物館を支えていくのだろうか?全国の大学で学芸員の養成が行われているが、
それはこれからも維持していくのだろうか? あるいはできるのだろうか?
また学芸員は自分のキャリア形成を考えながら、仕事をしていける職業なのだろうか?
社会における価値観が変化している中、学芸員という仕事について、
今、改めて考えなければならないのではないだろうか?
そこで近畿支部とコレクション・マネージメント部会では共同で
これからの学芸員のキャリアを考える研究会を開催することとした。

■パネラー:浜田弘明氏(桜美林大学)
     渡邊麻里氏(大阪市立大学大学院)

■コーディネーター:井上 敏(桃山学院大学、JMMA理事/近畿支部長・CM研究部会長)
         和泉大樹(阪南大学 JMMA CM研究部会 幹事)

■プログラム:
12:45~     受付開始
 13:00~13:20  挨拶・企画趣旨説明 井上敏
13:20~14:00  「学芸員制度の方向性 」 浜田弘明
14:00~14:40 「学芸員のキャリア・トランジションについて」  渡邊麻里
 14:40~15:20 「学芸員の20年を振り返る(仮題)」浜田弘明
 15:20~15:30  休憩
15:30~16:30 討論
※プログラムは都合により変更になる場合がありますので予めご了承ください

■参加申込:JMMA事務局までメールまたはHP参加申込フォームからお申し込み下さい。

【フォームでの申込】こちらのページ からお申込みください。
          研究会名は「3/9 近畿支部会」を選択してお申し込みください。
【メールでの申込】件名は「3/9 近畿支部会参加申込」として、下記項目を明記のうえ、
         お申込みください。
          1参加者名 2所属 3連絡先(電話・メールアドレス)
          4参加方法(会場orオンライン)

日本ミュージアム・マネージメント学会事務局 
電話・FAX:03-3570-2498 
Mail:kanri@jmma-net.org


開催日時
2024/03/09
受付状況
定員
50名
開催場所
阪南大学あべのハルカスキャンパス
申込期限

URL
申込みフォーム
お問い合わせ