研究会等 参加申込フォーム
研究会等へ参加申し込みをされる方は こちら からお申込み下さい。
研究大会・研究部会・支部会・研究紀要等のお知らせ
【終了しました】JMMA25周年記念事業フォーラム
博物館のより良き明日はどうつくる?
「博物館現場では、今、何を感じ、何を考えているの?」
「新しい博物館政策は、何を目指しているの?」
25周年記念事業フォーラム「博物館のより良き明日はどうつくる?」.pdf
博物館を取り巻く社会や状況は、刻々と変化しています。
博物館現場で日々奮闘している関係者は、博物館の明日を考える上で、今、何を
感じ、何を目指し、どのような課題に直面しているのでしょうか?
一方、文化庁では今、新しい博物館政策のあり方を検討していますが、何を課題
として、どのようなビジョンを描き、何をしようとしているのでしょうか?
本フォーラムでは、博物館と博物館政策づくりの二つの現場からスピーカーをお
招きして、それぞれの視点から現状、課題、望ましい将来像などについて、〝リ
アルなお話〟〝本音〟を語って頂きたいと思っています。
そして、参加者の皆さんともディスカッションをしながら、日本の博物館のより
良き明日をつくっていくためのヒントを一緒に考えていきたいと思います。
ぜひご参加ください。
◆講演:榎本剛氏(文化庁企画調整課 課長)
中尾智行氏(大阪府立弥生文化博物館 総括学芸員)
角川咲江氏(西堀榮三郎記念探検の殿堂 主幹)
牧慎一郎氏(天王寺動物園 園長)
新 和宏(JMMA理事、千葉市科学館 館長補佐)
ディスカッション・質疑応答
講演者:5名
モデレーター:黒岩啓子
(JMMA理事・Learning Innovation Network 代表)
まとめ 齊藤恵理(JMMA副会長・株式会社乃村工藝社 チーフプランナー)
◆開催日時:2020年1月25日(土)13:00~18:00(受付12:30~)(予定)
◆開催会場:株式会社乃村工藝社大阪事業所20階ホール
(大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー)
◆定員:70名(非会員参加可、必ず事前申込の上、ご参加ください)
■お申し込み:研究会申込フォーム またはメール・ファックスにて
下記事務局へお申し込み下さい。
メール・ファックスの場合は、
件名に 「25周年フォーラム参加申込」、本文に ①氏名②所属
③電話番号④メールアドレス⑤会員・非会員⑥文化庁の方へお聞き
したい事項(任意)を明記してください。
日本ミュージアム・マネージメント学会 事務局
〒135-0091 東京都港区台場2-3-4(株)乃村工藝社内
電話・ファックス 03-3570-2498
e-mail:kanri@jmma-net.org